Lectures :: Noboru Murata — Faculty of Science and Engineering, Waseda University
HTMLスライドで構成
スライド
$ P(A)=\int_Af(\omega)\mathrm d\omegaであるとき、$ fを確率密度函数と呼ぶ $ \mathrm d\omega\in\Omega\ne\Rだから、$ f(\omega)\mathrm d\omegaという計算はおかしいtakker.icon
$ X:\Omega\to\Rを、確率空間$ (\Omega,\mathcal F,P)上の確率変数(実確率変数)と呼ぶ 「変数」という呼び名は誤解を招きかねないのでやめるべきtakker.icon
ここでは出力の確率空間を$ \Rが土台の適当な空間としている
ノート
こちらの方が詳しい?